症例紹介
すべての投稿
インプラント
他院で骨量が少なくインプラント治療を断られた74歳/男性のケース
BEFORE

AFTER

主訴 | ブリッジの奥歯を抜いてしまいました。義歯は嫌です。 |
---|---|
診断名 | ブリッジ崩壊後の2本欠損 |
年齢・性別 | 74歳/男性 |
治療期間・回数 | 約7ヶ月 8回 |
治療方法 | 2本同時インプラント埋入。上顎洞底挙上術併用。 |
費用 | 726,000円(税込) |
デメリット・注意点 | 上顎の垂直方向骨量が最低4mmほど必要 |
備考 | 【ご要望】 インプラントをしたかったのですが、他院で「骨が薄い」という理由で断られました。 【ご提案】 インプラント埋入時に人工の骨を先に入れる処置を施し、骨にボリュームを持たせればインプラントは問題なく可能です。 |
インプラント
64歳/女性
BEFORE

AFTER

主訴 | 義歯を使用すると痛いので、インプラントにしたいのですが、骨が細いのですが。 |
---|---|
年齢・性別 | 64歳/女性 |
治療期間・回数 | 約4ヶ月 10回 |
治療方法 | 骨幅が狭い |
費用 | 1,485,000円(税込) |
デメリット・注意点 | 義歯を使用している期間が長くなればなるほど、骨幅は細くなります。 |
備考 | 【ご要望】 インプラントを埋める骨の幅が狭いので、難しいと他医院でいわれました。 【ご提案】 CTで距離の計算などをして神経や骨の幅の細部まで把握できます。緻密な作業が必要ですが、当医院では可能です。お任せ下さい。 |
インプラント
48歳/男性
BEFORE

AFTER

主訴 | 下顎の義歯が合わなくて困っている。痛いし食べれない。 |
---|---|
診断名 | 高度な萎縮を伴う無歯顎 |
年齢・性別 | 48歳/男性 |
治療期間・回数 | 約3ヶ月 7回 |
治療方法 | インプラント2本埋入し、そこに磁石を使用した義歯を作る |
費用 | 561,000円(税込) |
デメリット・注意点 | インプラントの本数が最小限なので、より一層の安定を求めるのなら本数を増やす必要あり |
備考 | 【ご要望】 歯周病が原因で全部の歯を抜いてしまいました。入れ歯も歯に合わず、困っています。 【ご提案】 インプラントを2本埋入し、義歯に磁石を付けます。義歯は外れず咬めるようになります。 |
インプラント
67歳/女性
BEFORE

AFTER

主訴 | ブリッジがダメになり、部分義歯も使えなくなりました。 |
---|---|
診断名 | ブリッジ崩壊後の無歯顎 |
年齢・性別 | 67歳/女性 |
治療期間・回数 | 約4ヶ月 10回 |
治療方法 | 6本のインプラントを埋入し即時に仮歯を入れ、固定式の義歯を作製 |
費用 | 2,101,000円(税込) |
デメリット・注意点 | 固定式の義歯なので、最低年に2度のオーバーホールが必要(有料) |
備考 | 【ご要望】 ブリッジと入れ歯を併用していましたがブリッジがだめになりました。痛くて噛めません。 【ご提案】 インプラント6本で全てブリッジにすれば、十分満足に噛める義歯ができます。 |
インプラント
68歳/女性
BEFORE

AFTER

主訴 | 高価な義歯を作りましたが、喋りにくいし、違和感が強いです。 |
---|---|
診断名 | 義歯不適合 |
年齢・性別 | 68歳/女性 |
治療期間・回数 | 約6ヶ月 10回 |
治療方法 | インプラント3本埋入し、即日仮歯 |
費用 | 1,221,000円(税込) |
デメリット・注意点 | 即日仮歯なので、見た目は良いですが3ヶ月程かむことはできません。 |
備考 | 【ご要望】 奥歯を入れ歯にしたのですが、気持ちが悪いです。どうにかなりますか? 【ご提案】 インプラントを3本入れてブリッジにすれば、不快感は無くしっかり咬めます。 |